海のギャング

メインブログ

構築記事スターターセット

今回は構築記事の書き方のブログの中でも、アイテムやドット絵やトレーナーカードなどに重点を置き、自分の書きたいブログにするようサポートできるような記事を目指したいと思います。

 

 

 

【導入】

用途別に合わせ、適宜解説をしていくので

気にいったサイトを使っていただきたいです。

 

それでは早速参りましょう。

 

【パーティを紹介したい時】

基本的に(体感)上から人気度の高いものになります。

 

・トレーナーカードジェネレーター

 https://tc.hnys.jp/

f:id:sixyati:20180714000532p:plain

(好きなポケモンフタチマル×6)

出来上がりはこんな感じ。

 

メリット

 

選択する事がトレーナーアイコン、1~6匹のポケモン

 国籍、使用ROM、フレコ、レイアウト、コメント程度な事

全て日本語

日本語でコメントが可能

出来上がりやサイト移動も分かりやすく全体を通し楽に作れる

 

デメリット

ドット絵がない事

XY以前のアイコンがない事 

 

ドット絵好きな自分としては少しもったいないサイトです。それ以外は100点

 

PGL

https://3ds.pokemon-gl.com/

 

やり方はUSMでバトルボックスに登録→PGLでマイページ→QRレンタルでこの画像が出てくるのでキャプチャー

f:id:sixyati:20180714002717p:plain

(僕が前期使ってたPT)

出来上がりはこんな感じ。

 

メリット

持ち物と特性と技まで書いてあり簡潔

Twitterに載せる時に一目で分かりやすい

煩わしいフレコや国籍などの登録が必要ない

非常に簡単

 

デメリット

最高にどうやるのかが分かりにくい

自由に色違いにできない

キャプチャするのが少し手間

 

Twitterに記事をあげる方がほとんどだと思うので情報が

分かりやすく整理されているのはとても親切だと思った。

 

Trainer Card Maker

https://pokecharms.com/trainer-card-maker/

 

f:id:sixyati:20180714005236p:plain

 

出来上がりはこんな感じ。

 

メリット

ドット絵が使える

トレーナーのキャラが豊富

背景も豊富

 

デメリット

全て英語

ポケモン選択がめんどくさい

名前もローマ字のみ

 

個人的にはかなり好み。 ただ色々めんどくさい

 

 ・トレーナーカードジェネレータ

 

f:id:sixyati:20180714062501p:plain

 

メリット

・ドット絵が使える

・シンプル

 

デメリット

ユーザーインターフェースが微妙

・色違いを使えない

・実質的にトレーナーアイコンが1つしか使えない(?)

・実質的に背景が1つしか使えない(?)

 

正直優先度はかなり低いです。 使わなくてよいです。

 

さて、次にポケモンを個別で紹介したい時のパターンです。

 

【個別紹介したい時】

先ほどは似たような種類だったので明確にメリットデメリットを分けて書きましたが、次の場合は全て毛色が違うのでその部分については軽くにしておきます。


・ひこちゃんず!

http://hikochans.com/pixelart/pokemon-list

 

f:id:sixyati:20180714064251p:plainf:id:sixyati:20180714064256p:plainf:id:sixyati:20180714064301p:plainf:id:sixyati:20180714064308p:plainf:id:sixyati:20180714064313p:plainf:id:sixyati:20180714064317p:plain

f:id:sixyati:20180714064636g:plainf:id:sixyati:20180714064828g:plainf:id:sixyati:20180714064643g:plain

f:id:sixyati:20180714064647g:plainf:id:sixyati:20180714064737g:plain f:id:sixyati:20180714064740g:plain


ドット絵立ち絵gifなんでも揃ってる神サイト

 

更にアイテムの画像まで揃ってるのはマジの神サイトと言わざるを得ない

 

使い方はいわずもがなで、全て日本語で分かりやすく文句のつけようがない

 

メリット

痒い所に手が届きまくる事

 

デメリット

 ・2世代の一部メガ進化のドット絵がない事

 

PGLカード(ぽけっとふぁんくしょん)

f:id:sixyati:20180714070056p:plain

フタチマルの画像がなかったので、僕の化身のこいつで代用)

 

先ほどあったPGLのカードに似せて作ってあるのが特徴的だが、

こちらは努力値技まで明記されており非常に分かりやすい。

 

色々と仕事が細かいし、ぽけふぁんの鯖の同時接続数の上限増えて404出なくなったし感謝しかない。

 

メリット

非常に簡潔かつ見やすい

 

デメリット

マイナーポケモンの画像がない事が多い事

 

・PokePast

https://pokepast.es/

 

f:id:sixyati:20180714071243p:plainf:id:sixyati:20180714071300p:plain



主に非公式極悪グレーサイトShowdown!で生成したポケモンを、このサイトを開いて黒い所に貼り付けるだけで一瞬で可視化、共有する事ができる。

 

普段Showdownを頻繁に利用する僕としてはかなり便利なサイトなのですが、正直何を書いてあるか分からない人も多いと思うのであんまりオススメはできない代物ではあるんですがね

 

構築の案として頭の中にある物を発表したい時数値などを書くのすら煩わしい時などの場合によく使われる印象ですね

 

メリット

とにかく手間が省ける

 

デメリット

知らん人が見たら何も理解できない

 

【まとめ】

 

僕の好みとしては色違い+ドット絵なので、Trainer Card Makerひこちゃんず!は特に贔屓しているサイトでもありますね。

 

構築記事の書き方は定期的に@_sixyati_でつぶやいてるので気になる方はフォローよろしくお願いします!

twitter.com

 

 それでは記事を読んでくださってありがとうございました!